ピケティの資本論 18: 今、世界で起きていること 1
*1
Last time, I saw the
direct tax of progressivity would save our country.
In three times, we
look at what huge amounts of money have caused at the world now.
前回、累進性の直接税が国を救うことを見ました。
これから3回に分けて、莫大な資金が世界で何を引き起こしているかを見ます。
There should be a
person who has a doubt at my last article.
What about the right of
a wealthy class, then?
The post-tax income of the wealthy
person was reduced to 44 million yen in about half by the progressivity of
income tax (50%) from 94 million yen of the consumption tax (10%).
Under such circumstances, may you feel
sympathy as he became dire situation?
But you don’t need to think so.
The remainder income is
invested in full, and increases steadily.
The average actual yield
is 4%, but it becomes up to nearly 8% if the investment amount is most big.
As the increase rate becomes 7% in total
of the yields 4% and inflation rate 3%, the 44 million yen swells to 87 million
yen in ten years.
This is only money that arose from the
annual rest.
On the other hand, lower-income class
has not been able to deposit even 1 yen.
In fact, this is a
main cause of the disparity expansion that Piketty bring up.
前回の記事で疑問を持たれる方があるはずです
富裕者の立場は、どうなるの?
富裕者の税引き所得は消費税10%の9,400万から累進所得税50%で4,400万に半減しました。
これではあまりにも酷すぎると同情されるかもしれません、しかしそうでも無いのです。
この所得の残りは全額が投資(投機)に回されドンドン増えるのです。
実績の平均利回りは4%ですが、投資額が大きければ最大8%近くなります。
インフレ率3%で利回り4%で計7%になり、4400万は10年間で8700万に膨れ上がります。
これは1年間の残余分から生じたものに過ぎません。
一方、低所得層は一銭も預金出来ずでした。
実は、これがピケティの指摘している格差拡大の一端でもあります。
What is happening in
the world now?
Because Piketty explained with his book
in detail, I show only the main point here.
今、世界で何が起きているのか
ピケティが著書で詳しく説明していますので、ここでは要点だけを述べます。
< Graph 2. Private
capital in rich countries, by “Capital in Twenty-First Century” >
< グラフ2.欧米の民間資本(GDPとの比率)、「21世紀の資本」より >
It is difficult for common
people to imagine it.
Total private capital of
each country swells to 4 - 7 times of the GDP in the United States and the
major powers in Europe.
Then, it was only 2 - 3
times of the GDP in the latter half of the 1970s.
Furthermore, a portion of wealthy person
came to hold most of the wealth.
The Japanese budget deficit easily
solves by imposing a little of property tax for 30 years to a wealthy class,
such as a tax rate 1% every year.
Assets of the wealthy class still keep
increasing, because the actual investment profit is 3 % (= 4% - 1%).
As a result of this, a consumption
tax making our economy worse becomes unnecessary.
私達庶民には想像しにくいのですが、ピケティによると各国の総民間資本は、欧米主要国でGDPの4倍から7倍に膨れ上がり、増加の一途です。
それも1970年代の後半においてGDPの2倍から3倍だったものが35年間でこのようになったのです。
さらに、その富のほとんどが一部の富裕層に握られているのです。
これなら日本の財政赤字は富裕層への少しの財産税、例えば毎年約1%で30年間を課すだけで簡単に解決してしまいます。
これでも富裕層の財産は増えるばかりです、なぜなら資産の運用益は毎年4%あるので、税引き後もまだ3%で増え続けるのですから。
これで経済を悪化させるような消費税は不要になります。
< Graph 3. Billionaires as a fraction of global population and
wealth, by “Capital in Twenty-First Century” >
< グラフ3.世界総資産に占める億万長者達のシェア、「21世紀の資本」より >
This graph shows that 30 billionaires
per a 100 million adults possess 1.5% of wealth of the world.
In 2013, there are 1,400 people as
billionaire having net assets 1 billion dollars or more in the world.
If 100 billionaires
having oceans of money shake hands, there is nothing they can’t do.
このグラフから、成人1億人当たり30人の億万長者が、世界の富の1.5%を所有していることがわかります。
2013年、純資産10億ドル以上を持つ億万長者は世界に1400人にいた。
仮に、莫大な資産を持つ百人の億万長者が手を握れば出来ないことはないかもしれません(くわばら、くわばら)。
It is mainly two
reasons that such thing has occurred.
A: Most of wealthy
classes don’t consume almost, and they continue increasing annual income and
previous fortune (inherited property) by investment.
B: From the 1980s, in
Britain and the United States, the big reduction of tax for wealthy classes
continues being carried out to stimulate the economy incentives.
Some tax avoidances such as tax haven
also is supporting it.
The result seems to
produce the repeated collapses of bubble economy.
Next time, we look at
an enormous damage caused by an absurd fund.
このようなことが起きているのは、大きく二つの理由からです。
A: 富裕層はほとんど消費せず、毎年の所得とそれまでの財産(世襲財産も含む)を投資により年利4%以上で増やし続けている。
B: 1980年代から、英米を先頭に富裕層向けの大減税が行われ続けた。
現在も富裕層や企業向けに、経済対策と称してあらゆる優遇措置と金融政策が行われ続けている。
タックスヘイブン等の税逃れも、それを加勢している。
その結果が、繰り返すバブル崩壊を生んだと言えそうです。
次回、馬鹿げたファンドによる空前絶後の被害を見ます。