< 1. Thank you for Director Yoshida. I pray for the
bliss of his dead. >
What is the greatest
fear for you?
Is it nuclear missiles
from North Korea or 20,000 nuclear weapons in the world?
Do you not overlook
the fear that may happen close at hand?
皆さんにとって最大の恐怖は何でしょうか?
北朝鮮からの核ミサイル、それとも世界にある2万発の核兵器でしょうか?
皆さんは、身近で起きるかもしれない恐怖に目をつむっていませんか?
Introduction
A storage dam may rarely
collapse
Strangely, people’s fear for the collapse
is few if people live right under the dam than if people live down stream.
To feel fear is necessary
for prevention of danger, but it is difficult to look straight.
はじめに
希に貯水ダムが決壊することがあります。
不思議なことに、離れた下流よりも、ダムの直下で暮らす方が決壊への恐怖は少ないのです。
また、必ず起こる災厄や災害を、遠い将来の事として深刻に受け止められない人もいます。
恐怖を感じることは危険防止には必要ですが、直視することは困難です。
< 2. the accident of
Tokai-mura >
Past fear
In 1999, workers were
stirring liquid solution with a bucket in a certain factory carelessly as
always.
However, suddenly, the
bucket began to shine palely and alarm equipment blared.
This was the beginning of the Tokai-mura
JCO criticality accident.
This became two-person death, one-person
serious injury, about 700-person radiation exposure, and 300,000-person stayed
within doors.
The amount of damage
totaled tens of billions of yen.
This accident
investigation reported, " the direct cause was all the act of the worker,
and thing that should be blamed for was a deviation act of the workers".
The worker was not aware that the
slipshod operation of this workplace might cause a chain reaction of atomic
fission.
Many nuclear plant accidents are such
things in fact.
過去の恐怖
1999年、ある工場で溶液の攪拌をバケツで行っていたところ、いつものように気楽に・・・。
ところが、突如、バケツが青白く光り出し、警報装置が鳴り響いた。
これが、歴とした原子炉燃料供給会社で起こった東海村JCO臨界事故の始まりでした。
これにより、3名の作業者の内、放射線被曝で2名死亡、1名重傷、約700名被曝、住民30万人の屋内退避、風評被害や補償の被害総額数百億円となった。
この事故調査は「直接の原因は全て作業者の行為にあり、責められるべきは作業者の逸脱行為である」と報告している。
これは間違ではない。
この職場ぐるみの手抜き作業が核分裂の連鎖反応を起こすことを、作業者は自覚していなかった。
もっとも、多くの原発事故はこのようなものですが。
< 3. model of the
implements that was used at the accident >
What is more fearful?
After the accident, evacuation began on
the site immediately, and nobody was going to stop a chain reaction of atomic
fission by approaching it.
A member of the Government safety
committee scolded executives of the factory who had been backing away.
“ Now if we don't do it,
it becomes more and more terrible”
Before long, while the staffs were
exposed to the fear of the radiation, they staffs began to enter the factory
and performed work such as casting boric acid.
After 20 hours, it was the end at last.
Without the daring
action of this member of safe committee and the staffs, it would cause great
disaster.
何が恐ろしいのか
事故後、直ちに現場では退避が始まり、誰も近づいて臨界を止めようとしなかった。
そこに国から連絡を受け乗り込んだ安全委員(学者)が、逃げ腰の幹部を叱咤した。
「今、やらなければ取り返しのつかないことになる」
やがて職員らは、目に見えない放射線の恐怖に曝されながら、数回に分けて内部に突入し、ホウ酸を投入するなどの作業を行い、20時間後に終息させた。
もし、この安全委員と職員の果敢な行動がなければ、大災害を招いただろう。
< 4. Accident of the
first Fukushima nuclear power plant >
In fact, the same incident
was taking place
It was a nuclear power
plant disaster of Fukushima on March 11, 2011.
Although Director
Yoshida sleeplessly had been performing desperate response until morning of the
15th sequentially, later he knew that 90 percent of the whole staffs had
evacuated without apology.
The core damage became
serious day by day, and the director abandoned hope temporarily.
Therefore, probably, the staff would
feel it.
The chains of command
of Tokyo Electric Power Company had collapsed, and the upper echelon backed
away, and the staff’s despair only deepened.
However, the hard fight
of Yoshida and the remained staffs was rewarded and this accident came to calm
down in the end of the day miraculously.
実は同じ事が、起きていた
それは2011年3月11日の福島の原発事故でした。
15日の朝も引き続き、吉田所長は不眠不休で必死の対応を行っていたが、9割の職員が勝手に退避していたを知ることになる。
炉心損傷は日増しに深刻の度を増し、所長は一時、諦めかけており、それが職員には伝わったのだろう。
東電の指揮命令系統は崩壊し、上層部は逃げ腰で、彼らの絶望は深まるばかりだった。
しかし、吉田氏と残った者の苦闘が実を結び、その日の午後、奇跡的に沈静化することになった。
< 5. Emergency Plan Room
of the Nuclear Power Plant >
True fear
The Investigation
Committee on the Accident had interviewed Director Yoshida for the mentioned
situation, but they didn’t make an issue of it in the report at all.
Why was that?
本当の恐怖とは
政府事故調(畑村委員長)は、吉田所長に上記状況の事情聴取を行っていたが、その報告書ではまったく問題にしていなかった。
それはなぜだろうか?
とかく要職にある科学者は、無意味な感傷、言い方を変えれば、手の施しようの無いものには触れない傾向があります、すべてではないが。
彼らの報告すべきは、あくまで改善可能なことなのです。
しかし真に重要なことは、この手の施しようの無い恐怖を如何に捉え、そこから答えを求めるべきです。
もし沈静化出来なければどうなっていたのだろうか。
この恐怖は繰り返されている。
What is the true
problem?
A problem of Japan is exposed there.
After all, the predisposition that they
could not break out of the government policy has appeared also in cowardly
result of the unconstitutional examination of the Supreme Court.
It means that I delegate
all authority to the government.
Naturally, the
predisposition to avoid the exhibition of this Yoshida record is also similar.
People can learn many things from the
past failure.
Finally, I feel major
relief about the people who accomplished till the last without escaping with
facing the fear of death.
I
owe you my gratitude.
真の問題とは
そこには日本の抱える問題が露呈している。
結局、政策ありきから抜け出せない体質(お上にお任せ)は、最高裁の違憲審査のふがいなさにも現れている。
当然、この吉田調書の公開を避ける体質も同様です。
人は、過去の失敗から多くのことを学ぶことが出来るのですが。
最後に、死の恐怖に向き合いながら逃げることなく、最後までやり遂げた人々がいたことに大いなる救いを感じ、感謝する次第です。