*1
今回は、アーケシュフース城の横にある陸軍博物館を紹介します。
またコペンハーゲン行きのフェリーの乗船も紹介します。
これでオスロとお別れです。
*2
上: アーケシュフース城(右側の城壁)を出た所。
海側を見ている。
通りを隔てた広い敷地(写真左側)に現代美術館や陸軍博物館などがあります。
下: この敷地からアーケシュフース城を望む。
< 3. 陸軍施設 >
上: 建物の表側。
手前のコンテナには「国際派遣の為のノルウェー団体」との記載があります。
下: 上記写真の建物の右側を通って、振り返った所。
先ほどの裏側を見ている。
私の立っている背中側に陸軍博物館がある。
< 4. 陸軍博物館 >
世界各地での平和維持活動や派兵の実績を展示。
上: この建物の右正面に入り口がある。
左の木の手前の木陰に砲台をこちらに向けた戦車が置いてある。
下: これはおそらく中東、ベイルートなど高原に建てられた見張り台のようです。
< 5. 平和維持活動の展示 1 >
上: アフガンの多国籍軍派兵かもしれない。
ノルウェーは小さい国ながら、20世紀以来、ずっと世界の平和と紛争調停に積極的に関わって来た。
以前紹介した探検家ナンセンは初代難民高等弁務官として活躍し、難民の父と呼ばれている。
国連安保理立案者の一人で初代国連事務総長になったのはノルウェーの外務大臣でした(前回紹介したドイツ占領時の亡命政府)。
ノルウェーがノベール平和賞の選定と授与を行っている。
ノルウェーは数多くの紛争調停に関わっているが、オスロ合意が最も有名でしょう。
当時絶望的であったイスラエルとアラブとの紛争にあって、突如、光明が射したことを覚えています。
1993年、犬猿の仲であったイスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)の間で合意がなった。
残念ながらイスラエルの侵攻で無に帰したが。
この時、クリントン大統領が全面に出ていたが、実はそこに至るお膳立てはノルウェー政府と民間人によってなされていたのです。
またクラスター爆弾の禁止条約の立役者でもあります。
北欧のスウェーデンとノルウェーは世界平和への貢献が素晴らしい。
大国が身勝手な戦争をする傍らで、両国の政府、軍、民間NGO、研究機関が世界各地に出て、平和と紛争解決に尽力している。
なぜ彼らが我が身を惜しまずにここまでやるのか、おそらく日本人の理解を越えているだろう。
ここ数世紀の小国の悲哀、プロテスタント、スカンジナビアの地政学的な背景が関わっているのか?
ひょっとしたらヴァイキング時代からの世界志向が、そうさせているのかもしれない。
< 6. 平和維持活動の展示 2 >
上: ノルウェーは実に多くの地域で活躍している。
下: これから乗るフェリーが見える。
荷物をホテルに取りに帰る為に、バス停に行く途中。
< 7. ホテルに戻る >
上: バス停。
もし、この付近に荷物を預ける場所があれば、ホテルに戻らず、このままフェリーに乗ることが出来たのですが。
事前にインターネットで探したが見つからなかった。
フェリー会社に、ターミナルにロッカーが有るかとメールで尋ねたのですが、無いとの返事でした。
荷物(スーツケース)の扱いが、旅行の自由度をかなり制限します。
下: バスでもう一度中央駅付近に戻り、トラムに乗り換え、ホテルに行きます。
< 8. フェリーDFDSに乗船 >
上: 乗るフェリーが見えます。
同じバス停に戻って来た。
手前にターミナルがあります。
下: ターミナルの検札を無事通過して、振り返った所です。
実はターミナルに入った所にロッカーがあったのですが、スーツケースが入るかは不明です。
私は係員から、ここで注意を受けました。
それはインターネットでの予約書(印刷物)で通過しようとしたら、発券機でチケットを発券しなさいとのことでした。
私が躊躇していると、今回初めてだから良いが、次回から自分でやりなさいと言い、その場で発券してくれました。
感謝!
簡単にフェリーを紹介します。
当然、初めて乗ったのですが、大変お薦めです。
便利で快適、コストパフォーマンスが良く、景色が良く、さらに夕食も素晴らしい。
オスロ発16:30でコペンハーゲン着翌日の9:45で、一日一便です。
料金は全部で146ユーロ(19600円)です。
明細を記します
Transportation Oslo - Copenhagen 0.00 EUR
2-bed inside cabin with bunk beds 88.00 EUR
(部屋の種類が多いが安い方の一部屋の料金。一人で使う)
7 Seas Restaurant 18:00 CET 7 Seas Dinner Buffet incl 1 drink 7 Seas Dinner Buffet incl 1 Drink 43.60 EUR
(ビール一杯付きの夕食料金。オプションから時間などを指定する)
Transfer bus: DFDS terminal - Nørreport St.
Transfer bus: DFDS Terminal - Nørreport station 3.00 EUR
(コペンハーゲンのターミナルから地下鉄駅近くまでの送迎バス料金)
Booking Fee 10.00 EUR
Credit card fee 1.51 EUR
事前に日本からインターネットで申し込んだのですが、非常に細かくオプションを指定しなけらばならない。
後日予約内容を変更したが無事問題無く、予約は出来ました。
オスロとコペンハーゲン間の移動は、他に鉄道と航空機が有りますが、ターミナルがオスロ市街地に近いこと、夜の移動で時間短縮になり、ホテル代込み運賃としては安いのが魅力です。
予想以上に良かったのは食事とオスロ湾とヘルシングボリの海峡の景色でした。
フェリー内には、このバイキングのビュフェ以外にレストランが有りますが安くはない。
もっとも、北欧のまともなレストランは私には高いのですが。
パンとコーヒーを販売している小さなストアはあります。
もしかしたら、外から弁当を持ち込んでも良いのではないでしょうか。
荷物のチェックはありませんでしたから。
< 9.ターミナルから船内へ >
上: ターミナル側の渡り廊下。
地中海クルーズで利用したMSCのクルーズ船と違って、乗船はあっけないものでした。
検札などの大渋滞はなく、荷物チェックもなく、ターミナル内部も簡素で迷うことは無い。
下: 通路から最初に乗船したフロア。
この上の階にインフォメーションがあります。
< 10. 船内 >
上: 船室。
何の手続きも必要なく、自分の船室に入ることが出来ます。
ただ清掃の関係か、船内で定められた入室時間まで待つことになりました。
この様子だと早く行く必要はないかもしれない。
もっともチェックイン15:15~16:15で、私が検札を通ったのが14:15でした。
私が乗船した時の乗船客は、アジア系やヒスパニックが多く、数人のグループが多かった。
気楽に利用している感じがした。
下: インフォメーション。
次回に続きます。