*1
今回は、ストラスブールの最後の夜の散策と出来事を紹介します。
わずかに夕陽の赤味を帯びた旧市街の様子、二つのレストラン、そして大型スーパーについて記します。
< 2. 散策の概要 >
散策したのは、旅行日6日目、5月22日(月)、17:00~21:00です。
私達は最初にスーパーへ買い物に行き、一度ホテルに戻って荷物を置き、折り返し、旧市街に向かいました。
上の地図: 今回の散策ルート。上が真北です。
茶色線は大型スーパーSMに行った往復ルートです。
赤線は予約したレストランL1を目指して散策したルートで、黒線は代わりのレストランL2を経て帰ったルートです。
CAは大聖堂です。
下左の写真: 大型スーパーに行く途中で見かけたガンジーの像。
ストラスブールが幾多の紛争を乗り越え平和を獲得したことを如何にも象徴している像でした。
下右の写真: ガンジー像の周囲の花々の左奥に見えるのがショッピングモールで、このずーと奥に大型スーパーがあります。
大型スーパーはワンフロアですが非常に大きく、商品を探すのに苦労するほどでした。
ここでは主にお菓子とチーズを物色し、旅の途中なので少なめに購入したのですがミスをした。
帰国後、知ったのですが、ほとんどのチーズの正味期限が短いのです。
短いものでは1週間以内のがありました。
バルト三国でも買ったことがあり、柔らかいチーズは帰国までに形が崩れることは知っていたのですが、これには驚いた。
何種類も買って、帰国後が存分に楽しめたのですが、焦りました。
フランスを巡っていると、フランス人にとってワインとチーズは食事に本当に欠かせないものだと知りました。
< 3. ホテルの裏手を行く >
瀟洒なアパート群が目を引きます。
運河にはボートを楽しむ人々と、のんびり泳ぐ白鳥の姿があった。
< 4. 運河を渡る >
朝な夕なに、ジョキングや散歩する人の姿が見られた。
この都市は空気が綺麗です。
< 5. 大聖堂が見える >
800年の長きにわたり、この鐘楼は市民の熱気と血なまぐさい闘争の歴史を見て来たことだろう。
下右の写真: ひょっとすると城門の跡かもしれない。
< 6. 南側のイル川を渡る >
< 7. イル川の堤を散策 1 >
< 8. イル川の堤を散策 2 >
堤のそこかしこに、夕暮れの川風を楽しむ人々の姿を多く見かけた。
< 9. プチット・フランス 1 >
下の写真: 右奥に船の上下用の堰(閘門)が見える。
< 10. プチット・フランス 2 >
< 11. レストランL2にて >
今回の旅行での私達夫婦の楽しみの一つは、日本でフランスのレストランを予約しておき、その地の雰囲気と食事を愉しむことでした。
1回目のリヨンでは成功しましたが、2回目のストラスブールではトラブルに合いました。
事前にメールで予約確認のやり取りを済ませて、予約時間に地図のレストランL1の前に行きました。
すると青年6~8人のグループが、店の前にたむろしており、店はクローズしているようでした。
彼らの人相は悪くは無かったのですが、周囲に人通りはなく、一瞬不安がよぎりました。
意を決して、彼らをかき分けるようにして、店のドアの前に進みました。
すると彼らは残念そうに「店は閉まっています」と教えてくれました。
彼らも予約客だったようです。
おそらく私の顔はこわばっていたことでしょう。
私達は、仕方なく店から直ぐに立ち去りました。
帰国後、この店から、この前日にメールがパソコンに入っていたのがわかりました。
「申し訳ありません。急にキッチンの水道が故障したので、予約当日は閉店させて頂きます。後日、予約を頂ければ幸いです。」
後の祭りでした。
それでも、このレストランはトリップアドバイザーで人気のある地元料理(ドイツ系)の店だったので残念でした。
その後、気を取り直し、メインの通りでレストランを探し、写真の店L2に入りました。
実はこの店はスペイン料理、タパスを出すバール「BAR」です。
スペインのバルセロには2回行ったのですが、憧れのバールに入ったことが無かったので、衝動的に入ったのです。
しかし、ここでもハップニングがありました。
先ず失敗だと分かったのは、メニューを見た時です。
フランス料理のメニューは下調べしていたのですが、フランス語のスペイン料理はチンプンカンプでした。
困り果てていると、たまたま空いていた隣の席にアジア系の男性二人が座りました。
なんと彼らは日本語を話しだしました。
すかさず私は、彼らに救いを求めました。
すると一人はドイツ語なら自信があるのですが、フランス語も少しは使えるとのことで、私達の注文を手伝って頂きました。
この二人はある国立大学の先生と院生で、次の日に太陽電池の研究発表があると言うことでした。
その後、彼らと太陽電池の将来などについて話が弾み、楽しい一時を過ごしました。
旅行先での人との触れ合いは実に刺激的で楽しい。
< 12. メインの通り >
時刻は8:30前後でした。
月曜日は多くの店が閉まるのですが、夕時を愉しく過ごす人々が通りに溢れていた。
< 13. ストラスブールとのお別れ >
この大聖堂の姿を見ることが、ここ5年ほどの夢でした。
ヨーロッパの宗教革命の始まりや、ここ数世紀のストラスブールの苦難の歴史を調べているうちに、是非とも行きたくなっていた。
そして国境の町ストラスブールとアルザス地方を駆け足ながら直に見て感じることが出来ました。
次回は、アルザスとストラスブールについて語るつもりです。