*1
今日は、写真撮影で最も楽しみにしていた立雲峡と竹田城跡を紹介します。
立雲峡は雲海に浮かぶ竹田城跡の撮影で有名になった所です。
< 2.立雲峡の登山道 >
中腹の駐車場まで車で行き、そこから第三、第二、第一展望台へと登ります。
一番高い第一展望台までは徒歩25分だそうです。
私は疲れたので一番近い第三展望台から撮影しました。
第三展望台は標高354mの竹田城跡と同じ高さにある。
駐車場からも撮影出来ます。
< 3.第三展望台から竹田城跡 1 >
中央の古城山の山頂に石垣が微かに見えます。
北西方向を見ている。
今日は、今にも雨が降りそうな空模様で、霞んで見えます。
雲海は秋の明け方から午前8時頃までで、色々な気象条件が重なった時に見られるそうです。
そう簡単に雲海にお目にかかれないのでしょうか。
<4. 第三展望台から竹田城跡 2 >
古城山の麓右下にJR竹田駅と寺町通りが見えます。
< 5.第三展望台から寺町通り >
麓のJR竹田駅と寺町通りです。
< 6. 第三展望台から竹田城跡 3 >
< 7. 第三展望台から竹田城跡 4 >
竹田城について
15世紀、応仁の乱で西軍の総大将であった山名宗全が、この山頂に城を築かせた。
戦国時代は太田氏が城主となり、播磨(瀬戸内海側)と但馬(日本海側)の国境を守る拠点となった。
織田軍の播磨攻めの折、1577年、羽柴秀吉により落城した。
最後の城主赤松氏が石積みの城郭を整備し、今に至っている。
< 8.表米神社の下 >
ここは寺町通りの端になります。
山頂に石垣が見えます。
右下に表米神社への階段があり、そこから山頂まで登ることが出来ます。
< 9.JR竹田駅 >
ちょうど電車が入って来ました。
南側を見ています。
< 10. プラットホームから寺町通り >
寺町通りにはお寺が幾つも並んでおり、紅葉が美しかった。
次回に続きます。