*1
今回は、宍喰の漁港を朝に訪れました。
朝焼けの海と島影を堪能し、港町を見ました。
< 2. ホテルの窓から朝陽を見る >
下: 山の手前に宍喰川の河口があり、そこが漁港になっている。
左手の島影が前回と今回も介する所です。
< 3. 漁港 >
上: 橋の上からホテルの方を見ている。
下: 橋の上から海側を望む。
< 4. 競りを行っている漁協 >
上: 橋の上から上流側を望む。
河口がそのまま漁港になっている。
下: 漁協を拡大。
町の中に津波に避難タワーが見える。
朝8時を過ぎた頃ですが、競りを行っているので見に行きます。
< 5. 競り中 >
車を駐車場に停め、漁協に入っていった。
緊張しながら、「見せてもらっても良いですか?」と聞くと、一人の男性が笑顔を向けて「どうぞ」と言ってくれた。
幾人かに話しかけたが、忙しいにも拘わらず言葉短に答えてくれた。
私には豊漁に思えたのですが、ここでも少ないとの答えが返って来た。
確かに小魚が多いようです。
< 6. 獲れたもの >
上: ウツボ。
以前、高知でウツボ料理を食べたことがありますが、生きているのを直に見るのは始めてでした。
下: 「ままかり」のような小魚を処理していた。
< 7. 宍喰浦の化石漣痕 >
また海岸の方に向かいます。
化石漣痕は道路脇にあるので簡単に見れます。
断崖表面の無数の波型が特徴です。
約3000万年~4000万年前、川瀬に立つさざ波が打ち寄せて土をはこび、この波形の地層が出来た。
右手から断面を見ると幾層もの層状になっている。
< 8. ペンションがあるビーチ >
化石漣痕を過ぎて直ぐにあります。
< 9. 早朝の湾 >
ペンションの湾から道に戻り、200mも行くと視界が開けます。
少し昇った朝陽を受けて海も島も生気を帯び始めた。
< 10. 宍喰の町 >
上: 阿佐東線の宍喰駅。
宍喰町の山側にある。
この線は南端が一駅先の高知県の甲浦駅で、後に紹介する鞆の浦のある海部駅が北端です。
この海部駅からはJR牟岐線で徳島まで行ける。
下: 宍喰川。
この町の中心部は海岸側の道路から山側に500mの奥行、道路に沿って1kmほどの大きさです。
ここは徳島県の最南端で、すぐ南は高知県になります。
ほとんどが山と森林に覆われている。
町の中を車でゆっくり通り抜けたが、漁師町の風情や街並み、建物はほとんどなかった。
古い家も見なかった。
漁師と言えども普通の家に暮らしているようです。
< 11. ホテル リビエラ宍喰 >
上: ホテルの横にある道の駅。
下: ここに泊まりました。
温泉で眺めの良い大浴場に満足し、夕食の「伊勢海老たっぷり会席」は美味しく食べきれないほどありました。
< 12. 宍喰を離れ、鞆浦に向かいます >
上: 北向きに走る。
下: 海岸沿いに2.5kmほど行って、振り返った。
水床湾の島影が見える。
次回に続きます。
No comments:
Post a Comment
どうぞご意見をお書き下さい。Please write an opinion.