*1
今日は、モンサンミッシェルの城壁を紹介します。
< 2.徒歩ルート >
赤線のSからEまでを35分かけて歩きました。
歩いたのは2017年5月24日午後2時頃からです。
写真はほぼ撮影順に並んでいます。
< 3. 修道院の入口の手前からスタート >
左上の写真: 修道院が聳え立っている。
右上の写真: 右側の階段の奥に修道院の入口がある。
下の写真: 眼下にシャトルバスで来た橋が見える。
< 4. いよいよ下り始める >
< 5. 最初の塔が見える >
上の二枚の写真: 一番高いところにある北塔。
< 6.北塔から >
上の写真: 北塔から下って来た階段を見上げる。
下の写真: 北塔からブクル塔を見下ろす。
< 7. 北塔とブクル塔の間で >
上二枚の写真: 北塔を振り返る。
下左の写真: ブクル塔が見える。
< 8. ブクル塔の手前にて >
下の写真: 修道院を見上げる。
< 9. ブクル塔にて >
< 10. ブクル塔から見上げる >
< 11. ブクル塔から低塔まで >
上左の写真: 奥に北塔が見える。
上右の写真: ブクル塔を望む。
下の写真: 低塔を望む。
< 12. 王の門の上に到着 >
左下の写真: 王の門の上から城壁内のメインストリートを望む。
この通りを奥に進み階段を上るとS地点に至る。
感じたこと
この30分ほどの間に、雲間が切れ青空が広がって来た。
見上げると陽光に輝く教会の雄姿が聳えていた。
とうとう憧れのモンサンミッシェルの中を自由に散策出来た。
当初、抱いていた孤高の教会のイメージよりは巨大な中世の大要塞であった。
岩盤の島に築き上げられた礼拝堂から1200年をかけて城塞へと発展し、そして幾多の戦いにも難攻不落を誇ったモンサンミッシェルとなった。
城壁を歩いて、その高さと堅固さから、さもありなんと納得した。
11世紀、このノルマンディー地方に入植していたバイキング(ノルマン人)はイギリスをも支配するようになり、やがて英仏の百年戦争(1337-1453年)の火種となった。
このことが、モンサンミッシェルを要塞化させることになった。
この美しい信仰の聖地で幾度となく戦いが繰り返され、この不思議で稀有な容姿となった。
次回に続きます。
No comments:
Post a Comment
どうぞご意見をお書き下さい。Please write an opinion.