aquacompass 8
Where did we come from? Which way must we go in? traveling,knowing are pleasure.
Pages
(Move to ...)
ホーム
about me
人類の歩みと憲法
Birth of primitive art
▼
Showing posts with label
world
.
Show all posts
Showing posts with label
world
.
Show all posts
20200619
世界が崩壊しない前に 31: コロナに見る日本政府の危機管理 1
›
*1 今回のコロナ危機は、日本政府が見掛け倒しだったことを露見させた。 これで、今後迫りくる様々な危機に対応出来ないことが明白になった。 3回に分けて解説します。 *2 * 日本政府の三つの欠陥 * 今回は二つ...
20200607
世界が崩壊しない前に 28: 貧困と格差 3
›
*1 前回、貧困と格差は国によって作られていることを見ました。 貧困と格差 は人権の問題に留まらず、危機をもたらすとしたら? 多くの人は、国が貧困と格差を是正し過ぎると、労働意欲を減じ競争心が無くなり、経済に悪影響すると信じさせられ...
20200606
世界が崩壊しない前に 27: 貧困と格差 2
›
*1 前回、世界と日本の状況を見ました。 今、世界で何が起きているかを見ます。 前回、世界の絶対的貧困率が減少する一方、国家間と国内の格差が広がっていることを見ました。 < 2.富裕層の所得の推移 > 米国の所得上...
20200508
世界が崩壊しない前に 24: 掘り尽くす鉱物
›
*1 宇宙誕生から138億年間で生まれた元素や地球の鉱物を、人類はこれから数十年ほどで使い切ってしまう。 その先は・・・ *2 青銅と鉄は文明と強国の象徴でした。 紀元前、もしヒッタイトとケルトが鉄器を持っていな...
20200428
世界が崩壊しない前に 22: 様々な危機
›
*1 身近に迫っている危機とは? 被害の大きなものをリストアップします。 *2 1. 地球温暖化 2. 生態系の破壊 3. 農水産資源の枯渇 4. 地下資源の枯渇 5. ...
20200420
世界が崩壊しない前に 20: コロナは我々日本の弱点を教えてくれた 5
›
*1 今回は、皆さんがニュースを見て感じている日本の大いなる弱点を考えます。 < 2. 両者の食い違い > * 政府と自治体首長の心構えと手腕の違い * 今回、政府と自治体首長のやり取りを見ている...
20200414
世界が崩壊しない前に 16: コロナは我々日本の弱点を教えてくれた 1
›
*1 数回に分けて、コロナ危機への政府の対応を採り上げて、問題点を明らかにします。 そして、来るべき世界的な危機を回避するヒントを探ります。 「全国の医師・看護師・病院、そしてコロナ危機に対応しておられ方々に感謝と敬意を表します」 ...
20200411
世界が崩壊しない前に 15: 18歳少女の戦い 2
›
*1 グレタさんは何故一人で立ち上がったのか? 彼女は世界に何を訴えたいのか? *2 グレタさんの影響力 彼女の表情と言及は実に厳しく妥協がない。 現状の地球温暖化の取り組みには「希望がない」と言い、楽観論を否...
20200408
世界が崩壊しない前に 14: 18歳少女の戦い 1
›
*1 今回は、地球温暖化を強烈に訴えるグレタさんを紹介します。 *2 彼女は 2018年末の「国連 COP 24」で訴えた。 「私は希望を語りません。 何にもしないこのままではだめ! 世界のシステムを変...
20200404
世界が崩壊しない前に 13: コロナ危機対応で見えて来るもの 4
›
*1 コロナ対応から見える日本の危うさ 問題点を整理します。 主要な問題ではないが、今の日本の危うさを象徴する事例を紹介します。 最近、コロナ新規感染者に外国籍が含まれるグラフが出回っている。 < 2. 恐怖心が...
20200401
世界が崩壊しない前に 9: コロナ危機対応で見えて来るもの 1
›
前回、急所を掴んでこそ危機を察知出来ることを見ました。 これから2回にわけて、全体を見ない狭量さが危機を招く例を見ます。 お粗末なコロナウイルスへの対応 < 2.フォックスニュースの虚言「コロナは嘘だ!」の検証ビデオ > ...
20200319
世界が崩壊しない前に 7: 罠に嵌った人々
›
20世紀最大の罠と言えば、ファシズムへの暴走でしょうか。 人々は危機を脱しようとして、より悲惨な危機に陥った。 日本も同じですが、ドイツを見ます。 特報!! < 2.いつか来た道 > http://shukan.bun...
›
Home
View web version