aquacompass 8
Where did we come from? Which way must we go in? traveling,knowing are pleasure.
Pages
(Move to ...)
ホーム
about me
人類の歩みと憲法
Birth of primitive art
▼
20200611
世界が崩壊しない前に 29: 貧困と格差 4
›
*1 貧困や格差は経済を本当に悪化させるのだろうか? **格差が拡大すると経済発展を阻害する** (今の自由放任主義経済や金融偏重経済の問題は別に見ます) 多くの人は、日米の経済は株価が上昇し、好調だと首を傾げるかもしれない...
20200607
世界が崩壊しない前に 28: 貧困と格差 3
›
*1 前回、貧困と格差は国によって作られていることを見ました。 貧困と格差 は人権の問題に留まらず、危機をもたらすとしたら? 多くの人は、国が貧困と格差を是正し過ぎると、労働意欲を減じ競争心が無くなり、経済に悪影響すると信じさせられ...
20200606
世界が崩壊しない前に 27: 貧困と格差 2
›
*1 前回、世界と日本の状況を見ました。 今、世界で何が起きているかを見ます。 前回、世界の絶対的貧困率が減少する一方、国家間と国内の格差が広がっていることを見ました。 < 2.富裕層の所得の推移 > 米国の所得上...
20200605
世界が崩壊しない前に 26: 貧困と格差
›
*1 貧困と格差が悪化し続けた先にあるもの・・ いつの世にも貧困と格差はあった。 動物は弱肉強食なのだから、これも自己責任だ。 自由競争こそが経済成長を約束する。 世界経済は成長しているのだから貧困や格差問題はやがてなくなる。 一...
20200603
徳島の海岸と漁村を巡って 6: 宍喰に泊まる
›
*1 今回は、日和佐から宍喰までのドライブと、 宍喰の散策を紹介します。 2020年4月23日、宍喰で一泊しました。 < 2. 宍喰へのルートと宍喰マップ、上が北 > 上: 日和佐から宍喰までのドライブルート 青線で示...
20200529
中国の外縁を一周して 40: チベット仏教の寺
›
*1 今回は、麗江古陳から近いチベット仏教の普济寺を紹介します。 この地にはチベット仏教寺院が多い。 これはアジア大陸の悠々の歴史を物語っている。 少し驚いたエピソードも紹介します。 < 2. 地図、上が北 > 上...
20200526
徳島の海岸と漁村を巡って 5: がんばれ日和佐
›
*1 今回は、美波町日和佐地区を紹介します。 ここには薬王寺と海亀産卵の大浜海岸があります。 幾度も来た所ですが、懐かしさよりも驚きが勝ちました。 < 2.散策ルート、上が北 > 上: 日和佐地区の全景 S : 散...
‹
›
Home
View web version