aquacompass 8
Where did we come from? Which way must we go in? traveling,knowing are pleasure.
Pages
(Move to ...)
ホーム
about me
人類の歩みと憲法
Birth of primitive art
▼
20190912
北欧3ヵ国を訪ねて 78: コペンハーゲン 4 : ローゼンボー離宮
›
*1 今回は、こじんまりした建物だが豪華な宮殿を紹介します。 私がコペンハーゲンで訪れた宮殿はここを含めて二ヵ所だけです。 < 2. 散策ルート、上が北 > 上: ピンク線が今回の徒歩ルートです。 左端の労働...
20190905
北欧3ヵ国を訪ねて 77: コペンハーゲン 3 : フードマーケットと労働者博物館
›
*1 これからローゼンボ―離宮周辺を紹介します。 今回はフードマーケット Torvehallerne と労働者博物館の紹介です。 コペンハーゲン市民の今の暮らしと100年前の暮らしが見えて来ます。 < 2. 散策ルート、上...
20190821
北欧3ヵ国を訪ねて 75: コペンハーゲン 1 : 国立博物館
›
*1 今回は、デンマークの国立博物館を紹介します。 デンマークの歴史と文化が広範囲に深く紹介されています。 日本も含む世界の展示もあります。 < 2. 国立博物館について > 正式名称: Nationalmuseet, National Museu...
20190813
北欧3ヵ国を訪ねて 75: コペンハーゲン 1 : スロッツホルメン
›
*1 今回は、コペンハーゲン発祥の地、スロッツホルメン島を紹介します。 私はクリスチャンスボー城、王立図書館、蚤の市を訪れました。 訪問したのは2018年6月9日(土)8:00~10:30です。 < 2.散策ルート、上が北 > ...
20190804
北欧3ヵ国を訪ねて 74: シェラン島北東部を巡る 6: クロンボー城
›
*1 今日は、半島の 突端 にあるハムレット の舞台で知られている 城を紹介します。 城の地下にあるダンスク像や港町ヘルシンオアも紹介します。 < 2.散策ルート、上が北 > 上の衛星写真: 赤線がヘルシンオア駅から徒歩で右上の...
‹
›
Home
View web version