aquacompass 8
Where did we come from? Which way must we go in? traveling,knowing are pleasure.
Pages
(Move to ...)
ホーム
about me
人類の歩みと憲法
Birth of primitive art
▼
20171108
フランスを巡って 44: シャンボール城
›
*1 今日はシャンボール城を紹介します。 外観だけの紹介になります。 ロワールの古城 百年戦争に勝利したシャルル7世がシノン城(今は廃墟)に宮廷を移してから約160年間、ロワール川流域はフランスの政治・文化の中心でした。 貴族たち...
20171104
何か変ですよ! 82: 何が問題か? 5
›
< 1. 旧約の預言者イザヤ > 古くから警鐘を鳴らす人はいたのだが、ユダヤ人は聞かなかった。 前回、大半の労働者にとって悪化している経済の現状を確認した。 それはここ半世紀の日本と先進国の経済政策が生み出したものでした。 しかし、問題の核心...
20171103
フランスを巡って 43: シャンポール城に向かう
›
*1 今日は、同じロワール地方にあるシャンポール城までの車窓の景色を紹介します。 走ったのは、2017年5月25日(木)の午後でした。 < 2.地図、上が北 > バスがシュノンソー城を出発したのは13:20頃で、シャン...
20171102
何か変ですよ! 81: 何が問題か? 4
›
*1 前回、日本の賃金が下がり続けている状況を知りました。 その一方、企業は空前の利益を上げ続けています。 それでは企業の好業績は私達に恵みをもたらすのでしょうか? 豊かになった企業は日本経済を救うのか? 政...
20171101
何か変ですよ! 80: 何が問題か? 3
›
*1 前回、日本の失業率低下と賃金上昇の背景を見ました。 しかし、何らかの天井が賃金の上昇を遮っているようでした。 また、今回の景気好転には手放しで喜べない事情があります。 はじめに 前回、今回の失業率低下と賃金上昇はア...
‹
›
Home
View web version